RG Hi-νガンダム(ハイニューガンダム)を発売日に購入してきました。
お店でもらえた整理券は、最後の1枚でした。危なかった。
パッケージアートもカッコ良いので、しばらく眺めていられますが、早速組み立てていきます。
そして、いきなり立膝ポーズ。
いつものようにフレームから組み始めたのですが、作成途中の写真を完全に撮り忘れていました。
この出来を見ていただければ、写真を撮るのも忘れて夢中で組み立ててしまったのが分かっていただけると思います。
と、言い訳しておきます。
フレームのディテール、この後で外装を付けると隠れてしまうのがもったいないですね。
ここからは外装を付けていきます。
まずは足首から。
外装を付けても可動に変わりはありません。つま先が良い感じに接地できます。
そうそう、後で塗装するためにバラすことを考えて、はめ込みが硬いパーツはピンを少し削って、緩くしておきます。
いきなり削ると緩くなりすぎる場合がありますので、少しずつ加減しながら調整します。
例えばこのパーツは、矢印部分が薄くなるようにデザインナイフで切り落としました。
この作業は必ず行う必要があるわけではなく、キットの個体差もあるかもしれませんので、
それぞれのパーツで硬さを確認しながら作業を進めます。
脚部の外装を取り付けましたが、可動範囲に変わりはなく、
ふくらはぎのパーツも隙間なくぴったりはまって気持ち良いです。
そして、そのふくらはぎ部分ですが・・・・
ハッチオープン状態にできるギミックが仕込まれていました。
リアスカートも開くようになっています。
これ、RG νガンダムみたいに、HWSを装備するための仕組みなのでは?と深読みしてしまいます。
コックピットハッチも開閉できます。
開いた状態で飾ることはあまりありませんが、このギミックは好きです。
腕部の外装も取り付けました。
νガンダムと同じくアシンメトリーな構成になっています。
右腕にはマシンガンが内蔵されていて・・・・
手首を内側に曲げると、マシンガンがせり出してくるギミックになっていました。
左腕のカバーを開けるとビームサーベルが1本内蔵されています。
肩の外装も取り付けたのですが、先端の一部がスライドして何か追加装備をマウントできそうな雰囲気です。
MG Ver.Kaの時のHWSって肩には何もなかったような気がするので、まったく違うデザインのHWSが出たら面白そうですね。
ちょっとまだ完成できそうにないので、ひとまず今回はここまでとします。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント